top of page

折りたたみ傘の骨交換

  • 執筆者の写真: 造 修
    造 修
  • 4月9日
  • 読了時間: 2分

傘修理専門店 傘地蔵です。

今回は折りたたみ傘の骨交換修理の事例をご紹介します。

「お気に入りの傘の骨が折れてしまったけれど、まだ使いたい…」そんな方に向けて、修理の流れを詳しくお伝えします。


修理前の折りたたみ傘


折りたたみ傘の骨交換

一ヶ所生地がくぼんでシルエットが崩れています



折りたたみ傘の骨交換

ご覧の通り、骨が折れてしまい、傘がうまく開かない状態になっています。


修理前の破損部分

折りたたみ傘の骨交換

骨が折れてしまうと、使用時に生地がたるんだり、強風でさらに破損する恐れがあります。このままでは使い続けるのが難しいですね。


修理後の折りたたみ傘(修理完了後の画像)


折りたたみ傘の骨交換

折れた骨を交換し、しっかりと開閉できるようになりました。見た目も美しく、これからも長くご使用いただけます。


修理後の全体画像


折りたたみ傘の骨交換

折りたたみ傘の骨交換は、新しい傘を購入するよりもコストを抑えつつ、お気に入りのデザインをそのまま使い続けることができるメリットがあります。


折りたたみ傘の骨交換まとめ

今回は折りたたみ傘の骨交換修理をご紹介しました。傘の修理は、「骨折れ」「生地の破れ」「持ち手のぐらつき」など、さまざまなトラブルに対応可能です。

「大切な傘を修理したい」「お気に入りの傘を長く使いたい」という方は、ぜひ当店へご相談ください!


傘修理に関するお問い合わせはこちら

ありがとうございました!


東京・世田谷店/神奈川・横浜店の

2店舗を営んでいます。


東京・世田谷店 

東京都世田谷区北沢3-26-1 下北沢駅徒歩3分

営業日 月曜・金曜・土曜・日曜


神奈川・横浜店

神奈川県横浜市中区新山下1-10-11 元町・中華街駅 徒歩8分 港の見える丘公園近く

営業日 月曜・水曜・木曜・金曜・土曜・日曜

תגובות


  • Instagram

傘修理専門店  傘地蔵

bottom of page